News Release
藤田産業株式会社(本社:愛媛県新居浜市港町 4-32 代表取締役社長:藤田宏幸 )は、
「ベース材を使わない!捨てない!持続可能なサインアイテム」ノンアルミ複合板NOALX™ブランドにおいて、
ベース材を捨てない アルミ複合板リサイクルメディアNOALX™ Rm(ノアルクス アールエム)を2022年6月1日(水)に
発表いたしました。
■ 背景
2050年カーボンニュートラルの実現、また持続可能な社会へ貢献するためにCo2排出削減への取り組みは
全ての企業にとって重要な活動のひとつです。
通常、一般的なサインはACP(アルミ複合板)やスチレンボードなどのベース材に塩ビシートやメディアを
貼って製作しますが、メディアをNOALX™ Rmに変えるだけで、ベース材を繰返し使用でき、ゴミを出さず
に製造・廃棄時のCo2排出量を大幅に 削減可能です。
また、いつものACP(アルミ複合板)をSOLEITA®にすることで、ベース材を回収・リサイクルすることが
可能であり、いつもの看板を持続可能なサインにすることを実現します。
■ 製品概要
1、SOLEITA®とセットで屋外長期間の使用が可能
屋外耐候性は3年、サイン撤去後はNOALX™ Rmを綺麗に剝がすことが可能です。
ベース材のSOLEITA®はリサイクル(回収)がすることができます。※広域認定制度取得済
NOALX™ Rmはプラスチックとしてリサイクル処理することが可能です。
2、どんな下地でもしっかり密着、糊残りもありません
下地の素材を選ばずしっかりと密着します。
さらに糊残りなくきれいに剝がすことができ、ACP(アルミ複合板)やスチレンボードなど
のベース材を再利用することができます。
3、サイン用の下地だけでなく、全ての素材に貼ることができます
壁紙、ターポリン、アクリル板、ポリカーボネート、低発泡塩ビ、ウインドウ、フロア
などほとんど全ての素材に貼ることができます。また、完全遮光使用にもなっております。
4、脱塩ビ素材で繰り返し使用でき、リサイクルも可能です
プラスチックとして処理、リサイクルも可能です。
また、貼って剥がせるので繰り返しすることもできます。
■ 規格表
品名 | 品 番 | 基 材 | 種 類 | 粘着剤 | 粘着力 | 厚 み (μm) |
巾 (mm) |
巻 数 (m) |
|
NOALX™ Rm | SNO-M0007M | オレフィン | マット | パーマネント (トウメイ) |
中 | 115 | 1370 | 30 | |
50 |